2018年度(第31回)社会福祉士国家試験過去問解説 第120問 リーダーシップの理論

問題120 リーダーシップの理論に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。


1 パス・ゴール理論では,メンバーの目標達成のための道筋を明示することが,リーダーシップの本質であるとしている。
2 フィードラー理論に代表される「条件適合理論」において,リーダーの行動は「構造づくり」と「配慮」に集約される。
3 三隅二不二は,リーダーシップの行動面に注目して,集団の「目標達成行動」と「集団維持機能」の2 次元で類型化したSL理論を示した。
4 カリスマ的リーダーシップでは,リーダーのスタイルを任務実行志向と人間関係志向に分類する。
5 マネジリアル・グリッドでは,「人に対する関心」と「業績に対する関心」の2 軸で類型化し,「1 ・1 型」が最も理想的なリーダーシップのスタイルであるとしている。

引用元: 第31回(平成30年度)社会福祉士国家試験 試験問題

リーダーシップの理論 これは知ってるかどうかですね。

リーダーシップの理論と言うことですが、特に有名なのはPM理論(三隅二不二)でしょうか・・・

3 三隅二不二は,リーダーシップの行動面に注目して,集団の「目標達成行動」と「集団維持機能」の2 次元で類型化したSL理論を示した。

ということで、PM理論が正しいので、いきなりこれは除外ですね。リーダーシップの類型をマトリクスとし、pm型,Pm型、pM型、PM型の4類型で表します。
なお、SL理論というのも確かにあるようですが、不勉強で今日初めてしりました。。。

1 パス・ゴール理論では,メンバーの目標達成のための道筋を明示することが,リーダーシップの本質であるとしている。

”パス・ゴール理論”、何となく字面でサッカーぽいな・・・という印象を持つことができたら、選択肢の内容が推測できそうでは無いでしょうか。メンバーがゴールするために、リーダーがパスを出すという感じですね。気になるのは”道筋を明示”というところですね。リーダーが明示して、それに従う、というのはリーダーのあり方としてどうでしょうか?カリスマ的で、上意下達的というか、体育会系というか・・・。パスを出すという感じでは無いのでは無いかな・・・と思いましたが、この選択肢が正答です。

2 フィードラー理論に代表される「条件適合理論」において,リーダーの行動は「構造づくり」と「配慮」に集約される。
4 カリスマ的リーダーシップでは,リーダーのスタイルを任務実行志向と人間関係志向に分類する。

フィードラー理論というのが、申し訳ないのですが全くわからず、調べてみました。日本のMBAで有名なグロービス経営大学院のHPを参照してみました。
結論を言うと、選択肢4で出てくる” リーダーのスタイルを任務実行志向と人間関係志向に分類 ”→これがフィードラー理論の説明になるので、2と4は自動的に誤りになります。

5 マネジリアル・グリッドでは,「人に対する関心」と「業績に対する関心」の2 軸で類型化し,「1 ・1 型」が最も理想的なリーダーシップのスタイルであるとしている。

マネジリアルグリッドについて調べてみましたが、理想的なのは9・9型となります。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です