2018年度(第31回)社会福祉士国家試験過去問解説 第148問 保護観察官と保護司

問題148 保護観察官と保護司に関する次の記述のうち,正しいものを2つ選びなさい。


1 保護観察官は,福祉事務所に配置されている。
2 保護司は,都道府県知事が委嘱する。
3 保護観察官には,法務省専門職員(人間科学)採用試験がある。
4 保護観察は保護観察官,犯罪予防活動は保護司が分担する。
5 保護司の活動拠点として,更生保護サポートセンターが設置されている。

引用元: 第31回(平成30年度)社会福祉士国家試験 試験問題

引き続き、基本的な問題

前問に引き続いて、基本的な内容です。二肢選択であることを見逃さないようにしましょう。

1 保護観察官は,福祉事務所に配置されている。

まず、これを選ぶようではヤバいですね。

(保護観察官)
第三十一条 地方委員会の事務局及び保護観察所に、保護観察官を置く。

出所:更生保護法

2 保護司は,都道府県知事が委嘱する。

更生保護は国の事業なので、保護司の委嘱も法務大臣または、法務大臣より委任された地方更生保護委員会の委員長が行うこととされています。

第三条 保護司は、左の各号に掲げるすべての条件を具備する者のうちから、法務大臣が、委嘱する。
一 人格及び行動について、社会的信望を有すること。
二 職務の遂行に必要な熱意及び時間的余裕を有すること。
三 生活が安定していること。
四 健康で活動力を有すること。
2 法務大臣は、前項の委嘱を、地方更生保護委員会の委員長に委任することができる。

出所:保護司法

4 保護観察は保護観察官,犯罪予防活動は保護司が分担する。

(保護司の使命)
第一条 保護司は、社会奉仕の精神をもつて、犯罪をした者及び非行のある少年の改善更生を助けるとともに、犯罪の予防のため世論の啓発に努め、もつて地域社会の浄化をはかり、個人及び公共の福祉に寄与することを、その使命とする。

出所:保護司法

保護司の役割に、犯罪予防活動が含まれているのは事実ですが、それだけでなく、保護観察の役割も担っています。

3 保護観察官には,法務省専門職員(人間科学)採用試験がある。
5 保護司の活動拠点として,更生保護サポートセンターが設置されている。

最後に残ったこの二つが、正答です。
消去法で比較的簡単に正答に到達できる問題でした。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です